宇宙を、科学する。
宇宙科学班
通称「宇科(うか)班」。
メインの活動としては、天文・宇宙を始めとする様々なテーマについて、班員で発表しあう勉強会を月に1回程度開催しています☆
- 日本が開発した人工衛星&探査機の歴史(SLIM、ひまわり、だいちなど)
- 彗星はどこから来るのか
- ニュートリノとは
etc...
過去の勉強会資料
過去の資料をおいておきます。再配布等は禁止です。
班長
北村 瑞輝(理学部 惑星学科)
宇科班班長の北村です!!
今年はより自由で敷居の低い勉強会を目指して
頑張ろうと思っています。
また、六甲祭に向けての展示物製作なども行います。
ぜひ気軽に参加してみてください!