神戸大学天文研究会 - Kobe Astronomy Club

神戸大学天文研究会
- Kobe Astronomy Club

Activity プラネタリウム班

Activityに戻る

プラネタリウムの世界観を作り上げる

プラネタリウム班

私たち天文研究会は基本的な観測活動に加え、「プラネタリウム班」、「写真研究班」、「宇宙科学班」、「太陽班」、「月・惑星班」の5つの班による独自の活動を行っています。
月に1回遠出をして観測を行う総合観望活動を始め、学内で行う太陽観測や月観測、宇宙についての理解を深める宇宙科学班による勉強会、
写真研究班による写真コンテスト、プラネタリウム班によるプラネタリウム投影など、多種多様な活動を行っています。
また、ボランティアとして地域のイベントに参加し、子どもたちに星を見てもらったりするなど、社会貢献活動も行っています。
部の雰囲気は先輩後輩関係なく、和気あいあいとしている居心地の良い環境なので、ぜひ「リオク」(理学部A棟屋上)に訪れてみてください!


写真は六甲祭の時の集合写真です!

班長

山本 剛(理学部 惑星学科)

プラネタリウム班では、
「まだ見ぬ星空を」をテーマに
プラネタリウムの固定観念を取り壊した
新たな感動をお届けいたします。
どんな時もあなたの心に星空を。