≫reports - 2012年後期活動報告


2012年前期(1月〜6月)

→2012年前期活動報告
をごらんください!

2012年後期 7月

1日(土) プラネタリウム交流会

他大の天文系サークルを招き、うちのプラネ班がプラネタリウムを投影するKSSNの行事。
投影は、「影踏み」「こいぬの涙」「お父さん」「春の始まる人」の4本。
勉強会も4本。
第一部「大学天文系サークルにおける広報のすすめ」(とHPリンクリスト
第四部「ブラックホール入門
この2つについては資料あげておきます。
勉強会、投影のあとはグループにわかれてゲーム!
盛り上がっていました^^
その後は立食形式の懇親会。交流を深めることができたのではないでしょうか。

20日(金)〜21日(土) 文月総写

また悪天候で中止です。
当日夕方にはなんと大雨洪水警報まで発令される始末。
仕方ないのでみんな金曜ロードショーのサマーウォーズをおうちで見ていたもよう。

28日(土) 履正社スターウォッチング

大阪豊中にある履正社中学校主催の天体観測会のお手伝いに何名か天研から行きまました。
去年初めて参加させていただいたのですが、なかなか好評だったらしく、
今年もお手伝いさせていただくことになりました。
星のほうはほとんど見えなかったようですが、写研ブログを見る限り楽しそうな雰囲気ですね。

履正社
ロンドンオリンピックということで五輪ですか・・・?
管理人は参加してないのでわかりませんが、金星は見えていたのでしょうか。

写研ブログの記事:8/6 履正社学園豊中中学校で観測会

8月

12日(日)〜13日(月) ペルセウス座流星群

悪天候がみこまれるため、観測会は中止となりました。ほとほと運が悪い…。
管理人はこの日東京にいたのでしらないのですが、関西は雲しか見えなかったようです。
「そろそろ(天候の神に捧げる)生贄が必要なのではないか」という声もちらほら…。
HPの更新が止まったら管理人は高天原の神々に召しだされたと思ってください。

17日(金)〜18日(土) 葉月総写

また判断のつきにくい天気が続いていたのですが、決行。
結論から言うと、そこそこ晴れました!
やはり峰山高原の空は綺麗ですね〜
この調子で合宿も晴れてくれれば・・・

20日(月) サマースクール@兵庫県小野市

兵庫県小野市の公民館までいって、子供向けの観望会のお手伝いをしました。
去年おととしと曇だったようですが、今年は晴れたそうです! 小学生はさぞ元気だったようで・・・(笑)

9月

1日(土)摩耶山星まつり

日本三大夜景で有名な摩耶山掬星台で毎年9月に行われる、
神戸市灘区と神戸大学天文研究会主催の子供向け天文イベント「摩耶山星まつり」。
天気予報はとても判断に困るものでしたが、決行。
クイズや恒例新入生による神話劇などで盛り上がったあと、観望会・・・
なのですが雲が多く、あまり星は見えなかったそうです。
しかし、土星などは見ることができ、お客さんにも喜んでいただけたとのこと。

13日(木)〜17日(月) 夏合宿@京都府大江山酒呑童子の里

ついに4泊5日の夏合宿がやってきました。
場所は京都府北部の山間部。2011年の春合宿で来たところです。
auの電波すら通じないような秘境だけあって、星はとてもきれいでした。

1日目の観測はとても有意義な観測ができました。
新入生の多くにとっては、まともな観測はほぼ初めてですかね?

2日目。天研の合宿は、昼前に起きて夜明け直前に寝るというスタイルです。
なので我々が食べる昼ごはんは実質朝ごはんなのです。
しかし、宿のごはんのメニューはそうそう変えてくれるものではありません。
ってなわけで、昼ごはんを食べるのがつらいのが天研合宿の恒例ではありますが、
この日はなんとラーメンでした。うおお。
昼は一部の人がテニスしたりしていました。
テニス
(テニサーかと見まごう光景)
自由時間である昼間をどう過ごすかというのも、天研合宿の大きなポイントです。
女子勢は誕生会とかやってたらしいです。
と、天体関係以外の話ばっかりしているのは、この日が雨で観測がなかったからです。

3日目。台風が沖縄付近をかすめさっているせいで、日本列島の気圧配置がぐちゃぐちゃになり、結果雷雨。
私は昼間は寝てました。
・・・が!日が暮れると晴れたので、観測!
よく晴れ、満足な観測ができました!!神風吹きました。
FC
(夜明け前)

4日目。
夜ごはんのあと、花火しました。
3回生は最後の合宿です。
ゼミ合宿などがある人をのぞけば、小学校の林間学校から続いてきた、
合宿らしい合宿というのはこれで最後かもしれません、
などと思いながら線香花火を眺めていると、ちょっと切なくなりました。
花火
この日の観測は雲が多かったですが、
合間を見つけて皆思い思いの天体を追ってました。
管理人も、ひさびさにメシエを入れました。

5日目は帰るだけです。
家に帰るまでが合宿です。みなさんおつかれさま!

24日(月)〜25日(火) 写研ゲリラ観測

合宿4日目の観測の途中に単身小型バイクで合宿地に観測しにきたものの、
天候不良で十分な観測ができずに帰って行ってしまった写研副班長の発案で決行。
管理人はいってませんので、詳しくは写研班のブログで。
写研ブログ:9月写研ゲリラ

30日(日) お月見会@リオク

この日は中秋の名月。
お団子でも食べて、まんまるおつきさまを皆で眺めようと思ったのですが…
台風17号
わあ、まんまるだ!!!

この日の神戸は瞬間最大風速35.6m/sを記録しました。
管理人の向かいの家のUHFアンテナが倒壊しました。
凄まじい台風でしたね・・・。
はい、お月見会は中止です。
またこの日にお手伝いに行く予定だった、
御影の老人ホームでの観望会も中止になりました。

10月

12日(金)〜13日(土) 神無月総写

去年と比べれば天候にも恵まれ、今年は結構観測に行く事ができているような気がします。
今回もまあまあ晴れました。
出動レンタカー数はなんと8台。たくさんの部員が参加してくれました。
明るく賑やかな冬の星々が輝く時期となりましたね。
10月総写

20日(土)〜21日(日) オリオン座流星群

ひさびさの流星観測!ペルセウス座は中止となったので、もしや今年初?
流星観測はいつもの「観望」とは違い、シフトを組んでしっかりと「観測」します。
どこどこの方向でどのくらいの明るさの流星が流れたかを記録します。
(管理人は悪天候等でまだやったことがないので分かりかねますが・・・)
この日はそこそこ流れたとのことです。
会長が、多いときで1時間に50個見えたとかいってたような気がします。
10月総写
↑この写真の真ん中あたりにかすかに見える線、写研班長曰く流星だそうです。

11月

10日(土)・11日(日) 六甲祭

神戸大学の大学祭、六甲祭。
我が天文研究会も全力で参加いたしました。
【1回生模擬店】
今年は諸事情により展示制作ではなく、1回生も模擬店をしました。
グラウンドでフライドポテトを販売しました。
2日目は大雨でグラウンドが液状化してましたが、完売したようでよかったです。
1回生模擬店

【2回生模擬店】
2年ぶりに復活、天研塩やきそば!
店名もイカすが味もイカす。こちらも完売でした。お疲れ様!
2回生模擬店

【展示】
今年は1回生の展示制作がなかったので、かわりに、長年制作しておりました新型投影機が完成したため、
多臓器不全を患い勇退したプラネタリウム旧投影機を展示しました。
プラネタリウム旧投影機
1993年から使っていたようです。こちらもお疲れ様でした。
また、去年好評であった写真コンテストを今年も開催。
部員が撮った様々な天体写真に、来ていただいた方にシールをつけて投票してもらいました。
展示部屋に入って写真を見るやいなや、「すご〜い!」などと感嘆の声を挙げていかれるのを聞くと、
思わずこちらも笑みをこぼしました。
コンテスト
他には、半ば伝統?となりつつある、太陽班謹製の「太陽くん」。
太陽くん
金環日食があったこともあり、今年は金環仕様。(隠れているのは管理人です。)

【プラネタリウム投影】
2日間10組によって行われるプラネタリウム班のプラネタリウム投影。
なんとなんと、1日目はほぼ満席、2日目は全投影で満席を記録しました!!
両日とも、2時ごろには予約が埋まってしまい、あとは来ていただいた方に謝り倒すのみ。
こんなに来ていただけるとは思いませんでした。
評判もよろしかったようで。嬉しい限りです。
1日目完売の図。
完売

ぜひ来年の六甲祭も、天研のブース・模擬店にお越しください!

16日(金)〜17日(土) 霜月総写

天候不良で中止じゃコンチクショウ!

12月

8日(土) 後期総会+追いコン

半年に一度の大切な会議の日がやってまいりました。
まずは次期執行部選挙。ネタじゃないよ!真面目だよ!
そのあと決算報告、議題審議、予算審議・・・などなどてんこ盛り。
長くて退屈だったかもしれませんが、どれも大事なことなので・・・
総会のあとはリオクの大掃除。
管理人は所用でお手伝いできませんでしたが、どうやらしっかり掃除してくれたようで。
そのあとは18:30から三宮で追いコン。
現4回生のOBOGの方々を追い出します。久々に見る方もいて楽しかったです。
後期総会も終わると、いよいよ3回生の引退が近づいて参ります。

14日(金) 第5回宇宙科学班勉強会

今年最後の勉強会は、班長自らが担当。
観測の際に役立つ高校地学な知識を教授されたようです。
そのときのレジュメはHPに挙げています。→『天文入門』
さて、その肝心の観測ですが・・・

14日(金)〜15日(土) 師走総写

なぜだ!
天は我々を見放した。
我々3回生にとっては最後の観測の機会だというのに、なんだこの雨は!!!
中止でした。
最後に観測に行けなかったのが心残りですね・・・。
まあ天気ばっかりは仕方ないです。ハイ。

17日(月) 最終例会

ついにやってきました、3回生引退の日。
我々執行部が前に出て話すのも今日が最後です。
例年、最終例会では執行部は制服ないしスーツなので、今年は高校の制服を着用。
執行部
いつものように定例報告を済ませた後・・・
うたぷり
「団結できなかった3回生。最後ぐらい団結しよう!」
とのスローガンをかかげ、今年の最終例会は皆でネタを考え全力で制作。
オープニングはイモい3回生男子6人によるうたプリの「マジLOVE1000%」。マジ恥ずかしい。
あとは3回生がそれぞれ順番に呼ばれて、なんだろう、作ってきたネタ?を披露して、
天研での思い出や後輩へのメッセージを述べ、色紙と花束とプレゼントとをいただくという流れ。
最後ということで、みんな好きなことやらせていただきました。
そのせいでものすごい長い時間かかっちゃったけど、お許し下さい…。
それぞれにコメントしてると当日と同じく時間がなくなるので、
興味のある人はリオクのPCにある写真を見てください。
サイリウムを振らされる3回生たち↓
ゆかりん

さて、ようやく打ち上げです。 次期最高学年となる2回生たちが作ってくれた鍋を食べて、
最後の時間をまったりと過ごす。やっぱりリオクの居住性は最高ですね。

さいごに

天研に入って2年半、引退とは早いものです。
天研で過ごした日々は私の人生において宝物となるでしょう。
活動に参加すればするほど、リオクにくればくるほど、きっと天研をより好きになれるでしょう。
どのサークルに入るかという、人生経験上わりと重要な決断において、
この天研を選択したわけですから、後悔のないように天研ライフを楽しんでいってください。

会計の仕事はちまちました仕事が多く時には大変でしたが、やりがいのあるものでした。
これぞ天文!という職ではなく、どちらかというとスタッフ的な職でしたが、
みなさんの天文活動を支えることができていたとすれば、それにまさる喜びはございません。

この広報の仕事では、何年かぶりにHPの管理ができましたし、Twitterのアカウントをいじくれたり、
完全に趣味の領域とかぶっていたので、特に苦痛もなく楽しんで職務に邁進できました。

12月31日を以て我々3回生は天研を引退し、新たな道へと進んでいきます。
また、私によるHPの更新も今回が最後となるでしょう。
1年間、HPを見てくださってありがとうございました!

広報 金光芳樹