・ブラックホールとは? めちゃめちゃ重たくて小さく、その重力で光さえも抜け出せない天体。 ・種類 銀河の中心に存在する場合と、恒星の進化の最期に爆発してブラックホールが出来る場合とがある。 ・見つけ方 天研の望遠鏡では見れません。 実際には、ブラックホールが放出するX線を観測することにより、間接的に発見。 ・どこにあるの? 最初に発見されたブラックホールは、1971年に発見されたはくちょう座X−1という星。以来多数のブラックホールが見つかっており、いて座Aスター(銀河系の中心)、おとめ座M87、おおぐま座M82、アンドロメダ銀河など。 ・時間の遅れ アインシュタインの一般相対性理論によれば、重力によって時間が遅れて進む。ブラックホールはその巨大な重力よって、時間が止まって見える。 ・ホワイトホール ブラックホールの出口。一般相対性理論からその存在が導き出される。 ・ワームホール ブラックホールとホワイトホールをつなぐ通り道 ・タイムマシン ブラックホールを利用して、理論的に過去にさかのぼる事ができる(かも)。
|